JINS PCを1週間ちょい使ってみたよ

 とつぜんだが…

わたしはめがねが好きだ!

眼鏡っ娘が好きだ!

自分でかけるのも好きだ!

でもね、割と視力はあるので、積極的にかける理由がないといえばない…

たまーに安い伊達めがねをかけるくらい

そのうち、ちょっとちゃんとしたフレームの伊達めがね作りたいなーと思いながら、なかなか優先度がね…

できれば、何か機能的な理由も欲しい。

で、気になってたのが、最近話題の、PC用のめがね。

ブルーライトがなんとかかんとかってアレ。

でもさー、「確かな証」とか言ってるけど、いまいち科学的根拠が説明が足りないなーとか、ブルーライトってまんま青い光のことじゃなくて?とかいろいろ思ってたら、やっぱり↓みたいなサイトも見ちゃって…

「ブルーライト」の正体とPCメガネの効果 – Miuran Business Systems

 JINS PCの公式サイトの説明とかよりも、よっぽど納得できちゃったりして…

なので、いろいろ考えたんだけど、

・あくまでも伊達めがねの延長線

・100円ショップの伊達めがねとかよりは好みのデザイン選びたい

・ブルーライトうんぬんはよーわからんけど、プラシーボ効果でもいいから目が楽に感じられたらいいなー

くらいのノリで買っちゃったてへ☆

JINS PC

クリアタイプとハイコンストラストタイプがあって、ハイコンストラストタイプは効果は高いけど、ちょっと色が濃くて目立つので、伊達めがねの延長線って感じではないしね。

クリアタイプにしました。

 で、1週間くらい、仕事中ずっとかけるようにしてみたです。

やっぱり、劇的に変わるってことはないですね。

ただ、なんとなーく楽かな…って感じはしたかな。

めがね慣れしてないボクでも、特に負担になるってことはないです。

簡単に、感じたメリット・デメリットをまとめてみるです。

<メリット>

・確かに光が柔らかくなって疲れにくくなる気はする。でもその割に色味が大きく変わる程でもない。

・目の乾きが軽減された気がする。これはエアコンの風が当たりにくくなるからかなーって気もするので、PC用めがねなのは関係ないかも。

・デザインおきにいり。

・軽くてかけてても負担がない。

<デメリット>

・クリアタイプだと大きく変わる程でもないけど、やっぱり黄色っぽくはなるので、デザインとかで色が大事な用途には向かないかも。

・クリアタイプは「反射」青い光を特に反射して目に入るのを軽減する仕組みです。だけど、レンズの裏側でも反射します。つまり、後ろとかから光が入ると青い光が特に強く反射して目に入ることに…。ブルーライトとやらが目に悪いならこれまずくね?

(ハイコンストラストタイプは「吸収」なので、この問題はないかも)

とかかなー。

評価の難しいところではあり、ブルーライトうんぬんは眉唾ではあるけど、これくらいの値段で伊達めがね欲しいなーって思ってたボク的には結構気に入ってます。

度なしならお値段もそこそこお手頃ではあるので、試してみるのもいいかもです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました